ブログ・月 -7ページ目

愛知万博の話題・後編

さて、予告通り後半では万博の食事に関する話題です。

4月1日から、
「家庭で調理したものに限り持ち込み可能」
になったようですね。
小泉首相の指示だそうです。

えーと、そうなると私が今日書こうとしてた事が
結構どうでも良くなっちゃうんですが、
せっかくなので書かせて下さい(^^;


(和食 なごや)
 すきやきコロッケ蒸しパン テイクアウト対応 600円

(レストラン ビア・ハーレ)
 ホワイトマスタードソースハンバーグ  1,600円
 ミックスフライセット  1,500円
 ドイツ風カレー  1,100円

(コリアンレストラン 韓一亭)
 焼肉ランチ  1,500円
 冷麺  1,000円

(メルハバ)
 さばサンド  800円

(空中回廊にあるワゴン)
 ポップコーン 1,000円
 アイス 260円

(FRANCE PIZZA BAGUETTE)
 チーズをのせたフランスパン 1,000円

(リストランテ ドルチェ イタリア)
 ピエモンテ風パスタ 1,600円

(お弁当)
 二段弁当 1,800円


ほんの一部なんですが、こんな感じです。
色々な所で食事の値段が高いと叩かれていますが、本当に高いですよね。
せっかく来たのだから奮発して各国の料理を食べてみる。
っていうのも有りなんですが、
私の様な貧乏人には出せません。


そこで何とか安く食事が取れないものかと色々調べた結果、

どうやらファーストフード系が比較的普通の値段らしいので
貧乏人にはお勧めです。

2ちゃんねるから流れてきた情報で、
「コーラ600円」というのがありましたが、
自動販売機のジュースは100~120円で買えるそうです。

それと会場内にコンビニがあるようなので、
そこで色々調達出来ると思います。
前編の記事でペットボトルが持ち込み禁止という事を取り上げましたが、
コンビニで買えばいいですしね。


結局、高いのは一部のレストランであって、
安く済ませようと思えば全然済ませられるという事が分かりました。

でもポップコーンに1000円は払えねぇよ・・・

愛知万博の話題・前編

パビリオンの話題よりも
食べ物の持ち込み禁止の話題で盛り上がっている
愛知万博が遂に始まりましたね。

私も万博に行く予定なので、
そこら辺の詳細を少し調べてみました。
(危険物は当然持ち込み禁止なので省略します。)

私達が関係しそうな持ち込み禁止の物は、

・ペットボトル、瓶、缶類及び酒類
・弁当(ただし、小中学校、幼稚園及び保育園の遠足で、引率者の監督の下に持ち込まれる弁当であって、一定の条件を附して許可されたものを除く。)


ペットボトルは駄目みたいです。
ペットボトルは補充が出来て便利なので持って行こうと思っていたのですが・・・残念。
弁当に関して一般客は否応なく駄目みたいですね。
ただし、アレルギーを持っている人は大丈夫みたいです。(診断書が必要かも)

疑問に思ったのは、赤ちゃんのミルク
これも駄目だとお母さん達は大変ですよね。
粉だから大丈夫なのかな・・・うーん分かりません。
と悩んでも奥さんいませんけどね。


入場チェック等の際に発見された持込禁止物については、
場外コインロッカーへ預けるよう指導するほか、
物品によっては警備施設等で保管・廃棄などの処置を取る。

※入場チェック(セキュリティチェック)
各入場ゲート前にて、金属探知機による所持品・携帯品検査、
手荷物開披検査及び不審物に対するX線透視検査等を実施する。
業務用入場者に対しても必要により搬入物品のチェックを行う。


流石に厳しいチェックが入るようですね。
これだと入る前に相当時間が掛かるかもしれません。

詳しい内容は↓↓↓
こちら


弁当が持ち込めないとなると会場内で食事を取らなければならなくなります。

という事で、次回はもう一つの話題になっている

愛知万博のレストランについて調査しようと思います。


補足
水筒は持込み可能のようです。(中身のチェックが入ると思われます)

つぐみちゃん帰る

無事に戻ってきたそうです!
本当に良かったですね~。

詳しくは↓↓↓
お母さんのブログ

家族が理解しあい、これから幸せになって欲しいです!

漫読の魅力

漫読って凄ぇー!!!


ご存知の方もいると思うが、

漫読とは漫画を客に読み聞かせる事。

「漫画」+「朗読」=「漫読(マンドク)」である。



漫読の開拓者、東方力丸


この独特の風貌を見れば分かると思うが、漫画を普通に朗読するわけではない。

物凄く感情移入して朗読するのである。

更に東方力丸氏は、様々な声を作リ出す事が出来る。

登場人物毎に声を変化させ、効果音さえも声で作り出す。


是非、この動画をご覧頂きたい。↓↓↓

動画(音有り)

どうだったであろうか?

北斗の拳の有名なセリフ、

「アァタタタタタタタァァァァッ!!」

は、アニメとは違った凄さがあり、その他の場面にも鬼気迫るものがある。

そして、東京大学物語。

あまりの迫力に絶句した方も居るのではないだろうか。

初めて聞いたとき、私は正直ひいた感動した。


しかし羞恥心無く、本気で演じる事が

東方力丸氏の漫読の魅力であり、人を引き付けるのだと思う。


声優とは一味違う、「勢い」というものを感じた。

東京に行く機会があれば、是非会いに行きたいと思っている。

JOJOの効果音とか聞きてぇー!


そんな東方力丸氏は、

毎週土曜
22時より
下北沢南口


にて朗読中との事だ。

愛しのドナ

今日は本当にどうでもいい話である。



まずはこれを見て頂きたい。


「やっほー」


マクドナルドのキャラクターの筆頭
ドナルド・マクドナルド」本人である。
(本場アメリカではロナルド・マクドナルドらしい)



「ドナルドはブランドの象徴であって、
商売には使わないというのが全世界共通のポリシー」

という意味不明な理由のもと、
マクドナルドのCMにほぼ毎回出演し、
その都度子供達と戯れ、
得意の「ドナルドマジック」を駆使し、
子供達の人気を掴んでいる道化師である。



しかし、良く見て頂きたい。




その赤く大きな口
異常に湾曲した細い眉毛。
失敗したのであろうか、赤髪パンチパーマ
そして、その死んだ魚のような瞳



「やっほー」


そう・・・

そんな顔をしたところで全然可愛く無いのである。

幼少の頃から私はに恐怖し、

夢の中でに追われる事もあった。

そんなが何故マスコットキャラクターなのか?

を誕生させた理由とは何なのか?


理由はこんなものであった・・・



「マクドナルドが経営する中に、
 サーカス団のスポンサーがいたのですが、
 そのサーカス団が解散した時に、
 そこのピエロであった、ウィラード・スコットさんを
 「ロナルド・マクドナルド」
 の愛称でマクドナルドのマスコット
 として売り出したのです。」



・・・なんという事だ。
そんな安易な理由であの化け物ピエロ
この世に送り出してしまったというのか・・・


その時、私はある疑問にぶつかった。


どうしてキャラクターを替えないのだ。
ピエロよりも親しみやすいキャラクターなど、
作ろうと思えばいつでもいくらでも作れたのではないのか?
何故そこまであのピエロにこだわるのだ?、と。


そして私は思った。


それは、その頃に支えてくれたスポンサーに対する
マクドナルドからの感謝の気持ちなのではないかと。
今の彼が存在しているのは、
マクドナルドとサーカス団の堅い絆の証なのではないかと。



日本にマクドナルドが誕生し
35年目になろうとしている今、

「ドナルドはブランドの象徴であって、
商売には使わないというのが全世界共通のポリシー」



この理由が分かったような気がした。


「ドナルド、ごめんな・・・」

ほんの少しだけ、ぐっと来ながら、

今日もマクドナルドのハンバーガーを食べるのであった。(←バカ